ラヴリーPの「わりばしおんな。」に感染されてflashゲームを作りました。
↓本家
【初音ミク】 わりばしおんな。 【オリジナル】------------------------------------
■ぼく僧侶~逆襲のわりばしおんな。~※画面をクリックしてエンターキーでゲームスタート●直接URL(PCならブラウザのサイズで遊べます)
http://blog-imgs-31.fc2.com/a/g/o/agoaniki/bokusouryo_102.swf●携帯でも遊べます(というかむしろ携帯向け)
******ゲーム説明**************■「ぼく僧侶~逆襲のわりばしおんな。~」はプレイヤーである僧侶を操作して某大作RPG風のパーティーを回復しながらレベルを上げ、「割音タイ(わりばしおんな。)」を倒すゲームです。
※音は鳴りません。●操作説明
・エンターキーor5キー 回復魔法で魔法陣の下の仲間を回復する。
・「*」 ゲームをリセットして最初からやり直す。
●ルール
・魔法の回復量は、魔方陣のサイズに比例して増大します。
・最大HPを超えて回復した量は、そのキャラの経験値に変換されます。
・経験値が右下のゲージいっぱいまで溜まるとレベルアップし、キャラクターが強化されます。
・割音タイ(わりばしおんな。)の攻撃は、時間が経つほど激化します。
・戦闘不能になったキャラに回復魔法をかけると、一定時間で最大HPの半分で蘇生されます。
・蘇生を繰り返すたびにそのキャラは、次回蘇生にかかる時間が延長されます。
・割音タイ(わりばしおんな。)のHPは右上に表示されています。スタートは99999という鬼仕様。
・作者がなんとかクリアできるハードコアチューンです。クソゲー等の罵声どんとこい。
・不具合やバグ等ありましたら教えてください。
●キャラクター特性
-戦士-HPの上昇値、攻撃力の上昇値が最大。敵の攻撃に対するノックバック耐性も高い。ただし素早さは低いため攻撃回数が他のキャラに比べて少なくなります。また、敵の攻撃を受ける確率が一番高いため、レベルを上げるのが非常に困難です。
・スキル[シールド防御]
盾で敵の攻撃を受け止めてダメージを半減します。被攻撃時に自動発動。全体攻撃には発動しません。レベルアップで発動確率が上昇。
-勇者-各パラメーターや上昇値が高水準でバランスが取れている器用貧乏。勇者の武器は勇気だってどっかの偉い人が言ってた気がします。
・スキル[攻撃魔法]
一定時間の詠唱後、強力な魔法で敵を攻撃します。ダメージは、攻撃力×勇者のレベル。詠唱中に攻撃を受けると中断されます。発動条件は「12回、回復魔法を受ける」。
-武闘家-HP、攻撃力、ノックバック防御は低いですが、非常に高い素早さによる手数で敵を圧倒します。ちなみにいくら素早くても、このゲームには回避の概念がありません。
・スキル[必殺技]
一定確率で、相手に飛び掛る強力な一撃を放ちます。ダメージは通常の3倍。飛び掛る途中に攻撃を受けると中断されます。レベルアップで発動確率が上昇。
-僧侶-操作キャラ。HPの上昇値は最低ですが、前衛の3人が戦闘不能になるまで攻撃を受けません(ただし一部の全体攻撃を除きます)。このキャラが戦闘不能になった時点で強制的にゲームオーバーになります。
・スキル[回復魔法]
エンターキーor5キーで、上空に漂う魔方陣から回復魔法を放ちます。レベルの上昇に伴い、魔方陣の範囲、回復量が増えるので優先的にレベルを上げていきましょう。
↓攻略動画もあるよ
******バージョンアップ情報*******6月18日(木)のバージョンアップにより、以下の点が変更されました。
●勇者の攻撃魔法の詠唱時間が大幅に短縮されました。
●勇者のレベルアップ時の攻撃力上昇値が1下がりました。
●これらの変更により、タイトルの右下に「1.02」の表記が入り、背景が紫色になります。
6月16日(火)のバージョンアップにより、以下の点が変更されました。
●ゲームクリア後に表示される項目が増えました。
・各キャラのクリア時のレベル
・各キャラが今まで与えたダメージの合計値(僧侶は回復値の合計)
●ゲームクリア後に表示される項目がドラッグの後【Ctrl+C】でコピー出来るようになりました(PCのみ)
これにより、コメント欄等へのクリアデータ貼り付けが容易になりました。
(例)クリアタイム
7:35:1
死亡回数 レベル 与ダメ合計
戦士 0 12 36264
勇者 0 15 35675
武闘家 0 17 28072
僧侶 0 18 27013
●全キャラ死亡回数0でクリアした場合、特別なエンディング画面にジャンプ出来るようになりました。
●これらの変更により、タイトルの右下に「1.01」の表記が入ります。
今後とも『ぼく僧侶~逆襲のわりばしおんな。~』を宜しくお願い申し上げます。